IRについてのFAQ

お問い合わせに関して

Q1.IRに関する問い合わせはどうすればいいですか?

これまで、株主及び投資家の皆様からお電話等による多数のお問い合わせをいただき、個別にご対応してまいりましたが、お問い合わせ頂いた方のみに投資判断につながるような非公表情報を回答するリスクや株主及び投資家の皆様への公平な情報開示の徹底に心がけていくため、IRに関するお問い合わせは、当社ホームページのお問合せページよりフォームにて受付けております。

また、当社では、開示すべき情報は適時に開示しており、開示していない情報(未公開情報)に関しては、お問い合わせをいただいても一切ご回答することができません。

なお、当社からの回答は、お問い合わせいただいたご本人へのものです。当社の承諾なく、回答内容の一部または全体を転用、二次利用してご本人以外の方へ開示されることはご遠慮ください。

Q2.お問い合せフォームの「画像認証」に失敗するのですがどうすればいいですか?

以下の対応方法をお試しください。

対処法1:何度かやり直してみてください。
正しく操作したつもりでも認証に失敗してしまうことがあります。次の点に注意しながら何度かやり直してみてください。難しい画像・正解がわからない画像が表示された時は、画面右上の「再読み込み」を押して別の画像を表示してください。
対処法2:クッキーを削除する
クッキーの削除が有効な場合があります。ご利用ブラウザのユーザーガイド等を参考にクッキーの削除を行ってください。ただしクッキーを削除すると各種ウェブサイトのログイン状態やウェブサイトに保存された情報の一部が消去されるのでご注意ください。
対処3:ブラウザを変える

別のブラウザからアクセスしてみてください。サポートされているブラウザは次のとおりです。

  • OS:Windows・Linux・Mac
    ブラウザ Chrome、Firefox、Safari、Internet Explorer/Microsoft Edge
  • スマホ:スマートフォン・タブレット端末
    ブラウザ Chrome、Safari、Android標準ブラウザ

株式について

Q1.株式会社メディネットはどの市場に上場しているのですか?

2003年10月、東証マザーズに上場いたしましたが、東証市場区分の再編に伴い、2022年4月4日に東証グロースに移行しております。

Q2.取引の単位は何株でしょうか?

100株単位です。

Q3.株主優待制度はありますか?

現在のところ、実施はしておりません。

Q4.株式の諸手続きの窓口はどちらですか?

株式事務情報のページをご確認ください。

Q5.証券コードは何番ですか?

2370です。

Q6.配当政策について、教えてください。

詳しくは、配当政策のページをご確認ください。

Q8.株主名簿管理人はどこですか?

株式会社アイ・アール ジャパンです。

株価・業績について

Q1.現在の株価、今後の株価の見通しについて考えを教えてくれますか?

株価は株式市場の需給動向により決定されるとの認識にたち、株価や出来高ないし株価に関する発生事実、将来の株価に関する予測等も申し上げることができません。

Q2.株式の投資、保有または売却について助言してください。

投資判断につながるような、株式の保有または売却についての助言等も申し上げることができません。投資に関する意思決定は、投資家ご自身の判断でなされますようお願い申し上げます。

Q3.株価対策はしていますか?

現在取り組んでおります事業、研究開発の進捗や成果を可能な限り開示して参ることが本質的な株価対策と考えております。

Q4.妥当な株価はいくらと考えていますか?

妥当と考える株価についてはお答えしておりません。

Q5.近年の業績推移を教えてください。

財務ハイライトのページをご覧ください。

Q6.直近の業績見通しを教えてください。

IRライブラリーのページの決算短信または決算説明会資料をご覧ください。

事業・研究開発について

Q1.事業内容を教えてほしい。

提供サービスのページをご覧ください。

Q2.事業や研究開発の進捗等について教えてほしい。

事業や研究開発の進捗等について、決算説明会資料等を含め、開示すべき情報は適時に開示しており、開示していない情報(未公開情報)に関しては、お問い合わせをいただいても一切ご回答することができません。

Q3.事業や研究開発について経過の開示はいつになりますか?

開示の予定について申し上げることができません。開示できる状況になり次第、速やかに適時適切に公平に開示して参ります。

Q4.過去の研究開発について開示が見れません。

当社は当初から、研究開発型ベンチャー企業としての存在意義をご理解いただく為、基礎的な研究テーマをはじめ、全ての取組みを開示しておりましたが、取り組む研究開発(基礎から臨床研究全て)において、中断や終了した場合は、決算説明資料等含む開示資料で発表、或いはその資料から削除しております。また、当事業年度から6年間の開示資料を閲覧できる期間としております。

決算・四半期報告について

Q1.決算期はいつになりますか?

毎年9月末日になります。

Q2.最近の決算情報は、どうすれば入手できますか?

IRライブラリーのページの決算短信をご覧ください。

Q3.今度の決算発表日はいつですか?

IRカレンダーのページをご覧ください。

Q4.有価証券報告書、四半期報告書は、どうすれば入手できますか?

有価証券報告書のページをご覧ください。

Q5.過去の有価証券報告書、四半期報告書は、どうすれば入手できますか?

金融庁が所管するEDINETにおける公衆縦覧期間(5年間)を勘案し、当社は、当事業年度から6年間の開示資料を閲覧できる期間としております。
有価証券報告書のページをご覧ください。

その他

以下のようなお問い合わせについては、お答えしておりません。
  • 公式当社ホームページにおける情報や適時開示情報、法定開示情報等、これら当社発表以外の外部情報(掲示板やSNS等)や他社の記事等の記載内容について
  • 質問ではないもの、又は質問の意図が不明確なものについて